Ari's Blog

Reading makes me rich !

使いやすくなったけど、スライドショーが使いにくくなった

with one comment

WordPress.com の画像アップロード・編集がさらにスムーズに — ブログ — WordPress.com.

日々楽しくプログを更新できているのは、WordPress のおかげだ。ドンドン新しいテーマが追加され、機能が追加・改善されていく。感謝感謝。

冒頭に紹介したリンクは、画像のアップロードの UI 改善の記事で、確かに直感的になって使いやすくなったのだが、スライドショーを作ろうと思ったら、その導線がなくなっていた。

スライドショーを私は多用するので、困って記事にコメントしてしまったが、調べていて方法がわかったので記事にしている。

新しい UI では確かに明確なスライドショー作成の導線がなくなっているが、作成する方法はあって、その方法は英語サイトのサポートページにあった。

Slideshows — Support — WordPress.com.

すんごく分かりづらい。英語が不得意な私でも、画像を見ていけばだいたい分かるが、すんごくその方法は分かりづらい。

  1. 普通に画像をアップロード/選択する
  2. メディア追加画面を閉じる(右上×をクリックする)
  3. スライドショーを挿入したい場所にスライドショーのタグを書く
  4. ブログを公開する

これでスライドショーが表示される。非常に分かりづらい点は以下。

  • はっきりしない導線(導線が無いに等しい)
    画像を選ぶだけで × するなんてことは普通しない。選択した画像のアクションを次に選択するのが普通だと思う。実際、ギャラリー作成はそうなっているので、同じ導線がスライドショーにもないと分からないし、普通に考えたら「スライドショーは作成できなくなった」と思われるだろう。
  • 英語サポートページ通り操作して、投稿前にプレビューしても、スライドショーは表示されないが、実際に投稿すると表示される。こんな奇妙な方法なので、「本当にこれで表示されるの?」と公開前にプレビューで確認するのが普通だと思う。なのに表示されない。だが公開すると表示される。公開内容とプレビューが合ってないじゃん!こんな奇妙な方法なのに、プレビューで見えないとなると、「やっぱりできないじゃん!」と投稿前に思ってしまう。プレビューで見えないものが、投稿したら見えるというのは、プレビューが意味をなしていない。

それから、以前はスライドショーの表示順を GUI で指定できたが、今はできなくなっている。だが方法は2つある。先に示した英語のサポートサイトの一番下にそれが書いてある。「How do I reorder the Images in a slideshow ?」以下。

簡単に言うと、以下です。

  • 既に配置したスライドショーの順番を変更することはできない。
  • スライドショーの順番は、画像をアップロードした順番になる。
  • スライドショーの順番は、画像をアタッチした順番になる。

なので、新しく画像をアップロードする場合は、1つ1つ順番にアップロードして、記事に[slideshow]と書けば、アップロードした順番でスライドショーが表示されることになる。

先に画像をアップロードしている場合も同じように、順番に1つずつ順番に画像を追加してから、記事に[slideshow]と書けば、追加した順番にスライドショーが表示されることになる。

ハッキリ言って、スライドショーに関しては完全に使いにくくなった、というか、「使うなってこと?」と思ってしまうほどだ。スライドショーについては、以前の仕様を実装し直して欲しい。欲を言えば、現在ギャラリーを追加する方法と同様の仕様でスライドショーも追加・編集できるようにして欲しいものだ。

2012/12/16 追記:

スライドショーを含む「Type」に対応?」に書いたように、現在では本記事に書いた内容は完全に改善されています。改めて WordPress スタッフに感謝。

Written by arito

2012-12-09 @ 18:15

カテゴリー: SNS

Tagged with ,

1件のフィードバック

Subscribe to comments with RSS.

  1. […] 以前に「使いやすくなったけど、スライドショーが使いにくくなった « Ari’s Blo….」という記事を書いたが、今日、画像をアップする時に1つギャラリーを作っていて気づいた。ギャラリーを作成する画面に「Type」が追加されて、その中にスライドショーも含まれていた。 […]


コメントを残す